× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
強敵。
サイレスが効くけど、アクアブレスは青魔法につき無意味。 HPで耐えることのできないレベル1ひとりでは、アクアブレスを避ける手段は「ジャンプ」や「かくれる」しかありません。(アクアブレスは無属性、リフレク不可、イージスの盾で回避不可。) しかもアクアブレスの頻度が高く、ジャンプでの調整は困難です。 また、ダークエーテルでMPを削ってMP切れを狙うもあまり現実的ではありません。 ・かくれる禁止 とはいえ、あまりこだわるボスでもないので、かくれる、ドーピングは使わず先に進もうという判断。 実際、ヘイスト⇒ドレインキッス連発でも現実的な確率で撃破できます。 (ブレイズを撃ってくるので炎の指輪必須) ・毒殺 状態異常は他にバーサクや老化、ストップが効きます。 PR |
野グソ中の中年。
攻撃しすぎると、勢い良くためたものが発射し地震が起きる。 (中身はファイアーエムブレム外伝の最終ダンジョンのバロン) 物理攻撃とアースシェイカーしかないので、レビテト+分身で完封です。 ただ、重要アイテムの大地のハンマーを持っており(レア)、これを盗むために撃破の100倍苦労します。 ・速攻撃破 ・ロッドやレビテト禁止 体がしびれやすいらしいので、実は老齢かも。 |
忍者ブログ [PR] |