忍者ブログ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/12 05:21 】 |
エクスデス(ファイナルアタック封じ)
やっとラスボス。
とりあえず、何の制限もなくファイナルアタックを封じて撃破。


ネオエクスデスは、エクスデスのファイナルアタックで呼ばれるため防ぐことが可能。
SFCでは、エクスデスは祝福のキッスでバーサク状態なってしまうため、そのまま倒すとネオエクスデスが出ないことは有名かも。
(GBA版では、バーサクが効かなくなっている模様。)


そのほかの方法は、下記のものがある。

・スリップダメージで倒す
・付加効果があるキャノンのダメージで倒し、かつ付加効果が発生しない(動画)
・みだれうちの3発目以降で倒す





若干HPを調整して、即死行動を抑制している。

ちなみに、スロウキャノンは、時空魔法のスロウと違い、相手の魔法回避無視の高確率でスロウが効く。



PR
【2009/11/03 22:12 】 | FF5 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
58 ネクロフォビア
強敵。本体に斬鉄剣が効かなくなってる。


本体の行動で死ぬ可能性があるのは物理攻撃とデスのみ。

むしろ、リフレク反射でフレアorホーリーをうってくるバリアがやばい。
特にフレアは、かくれない・飛ばないではイージスの盾以外の回避方法がない。
(ホーリーはフォースシールドで無効化できる)

そのため、バリア破壊までが問題となる。



・SFC版と同条件で撃破




要は、ごうせい・ひっさつ・フォースシールド禁止。「かくれる」か「即死」を解禁しないと撃破不可。バリアのHPは8800×4体、長期戦ですべてのフレア・ホーリーをイージスの盾で回避し続けるのは無理があるため。

上の動画は、かくれるを解禁した場合。

即死を解禁した場合は、下の動画のように、初め3ターン先制を生かして、デスポーションを3回打ち込み、残りバリア一体のフレアorホーリーをイージスの盾で回避すればOK。(成功率40%弱)



・ごうせいを活用



バリアのHPが丁度いい。




・調合禁止



本体の行動はミニマムと装備で十分対応可。源氏の盾が役に立つ。



なお、ここのフロアでは、リセット後の2回目の戦闘で必ずムーバーがでる。
ニードルキャノンで楽に倒せる上にABP200近くもらえるので、全ジョブマスターが簡単にできる。が、まほうけんしはマスターしない方がいい。(オートシェルはウザイので)





【2009/11/03 18:22 】 | FF5 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]