忍者ブログ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/12 16:44 】 |
51 アパンダ
かなりの強敵。
普通の攻略ではイフリートをぶっぱなしてれば何もしてこない。

レベル1ひとりでかくれない場合、

かまいたちがどうやっても耐えられないダメージになっているので、
イージスの盾で回避を祈る以外に対策がない。(約4割で回避)

また、カウンターでドレインがくるため、ボーンメイル必須。
(なお、ボーンメイル装備中でもドレインキッスの効果は逆転しない。)

さらに物理攻撃もかなり威力があがっている。(準備してギリギリ)


行動は4ターンループで、2・4ターン目に3割程度の確率でかまいたち。
そこまで高頻度ではないが、長期戦になると、勝てる見込みはないため、
行動回数を制限し、速攻で撃破する方法を検討することとなる。






糸はエルメスの靴、コンフュは源氏の兜で無効化。
バーサクが有効なので、祝福のキッス+分身でもいい。
なお、レベル1ひとりでもイフリートは使えるが、若干面倒くさい。



PR
【2009/11/03 14:24 】 | FF5 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
50 カロフィステリ
ザコ

こちらがリフレクの場合に、反射を使って自分を強化したりと、
すべてを知るものや、バハムートよりは賢い。

ただ、こちらがダメージを受ける行動は、バイオとカウンターのドレインの2つのみ。
そして、どちらもボーンメイルで無効化できる。

ケアル系も使うが、リフレク反射をきちんと考えてくれるため、ボーンメイル装備時に相手のリフレクに跳ね返ったケアル系でダメージを食らうこともない。なまじ賢いがために、こちらの勝率が上がっている。 こちらのHPが減るのは唯一バイオの追加スリップのみ。


なお、沈黙や毒が有効なので、まほうけんサイレスで殴り続けたり、
毒にしてかくれて放置してもいい。






【2009/11/03 14:01 】 | FF5 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]